広めよう 防災づくりの 地域の輪
あいち防災フェスタとは
愛知県では、11月第2日曜日を「あいち地震防災の日」と定め、県民の皆様に防災への関心を高めていただき、地震への備えを進めていただくため、平成19年度から毎年「あいち防災フェスタ」を開催しています。
このイベントは、県民、自主防災組織、企業、NPO、ボランティア等が連携し、一体となって防災対策に取り組む防災協働社会の連携を推進するとともに、家具等の転倒防止対策や防災ボランティア活動への理解促進を図ることを目的としております。
主催
- 愛知県
- あいち防災協働社会推進協議会
- 防災のための愛知県ボランティア連絡会
開催実績
※表全体が表示されない場合は、横にスクロールしてご覧ください。
開催日 | 会場 | 参加者数 |
---|---|---|
2023年11月11日(土) | 名古屋港ガーデンふ頭 | 約3,000人 ※「大規模津波防災総合訓練」と同時開催 |
2022年11月13日(日) | あいち健康の森公園 | 約1,400人(雨天) |
2021年11月14日(日) | あいち健康の森公園 | 約3,200人 |
2020年11月8日(日) | あいち健康の森公園 | 新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止 |
2019年10月19日(土)・20日(日) | 名古屋市ささしまライブエリア | 2日間計 約15,000人 ※「ぼうさいこくたい」と同時開催 |
2018年11月11日(日) | 愛・地球博記念公園 (地球市民交流センター周辺) |
約6,500人 |
2017年11月12日(日) | 愛・地球博記念公園 (地球市民交流センター周辺) |
約6,000人 |
2016年11月13日(日) | 愛・地球博記念公園 (地球市民交流センター周辺) |
約7,500人 |
2015年11月8日(日) | 久屋広場(久屋大通公園) | 約2,300人 |
2014年11月9日(日) | 愛・地球博記念公園 (地球市民交流センター周辺) |
約4,800人 |
2013年11月10日(日) | 愛・地球博記念公園 (地球市民交流センター周辺) |
約3,600人 |
2012年11月11日(日) | 愛・地球博記念公園 (大芝生広場) |
約3,500人 |
2011年11月13日(日) | 愛・地球博記念公園 (大芝生広場) |
約6,800人 |
2010年11月7日(日) | 愛・地球博記念公園 (大芝生広場) |
約6,000人 |
2009年11月8日(日) | 愛・地球博記念公園 (大芝生広場) |
約6,000人 |
2008年11月9日(日) | 愛・地球博記念公園 (大芝生広場) |
約6,000人 |
2007年11月11日(日) | アスナル金山 NHK名古屋放送センタービル |
約1,820人 |